2005/08/22

なまえ

やっぱり一番やっちゃいけない事は名前を間違える事だと思う。

名前を間違えた先生の授業は嫌いだったもんなぁ。。。

2005/08/17

RSSリーダー

重たい腰をあげてRSSリーダー使い始めてみました。

良いかも良いかも♪
アナログのダイアルアップ接続に比べたら断然時間が掛からなくなったインターネット徘徊ですが。これでますます短縮出来そう。

まずは少しずつ設定していかねば。楽し

2005/08/12

代替え案

仕事には変えれば済む問題と、
変えたら終わってしまう問題があります。

変えられないようにすること
そして、必要として貰うこと

いつも心に留めています。

2005/08/10

疲れ果て

本社に居たときは、今日こそは早く寝ようと思っていたのだけれど。

ラボに来たら仕事がまだまだ沢山。
夢は夢のようで。

来週こそはラボで仕事が片づけられますように。

お仕事

何事にも負けず嫌いな人が一番強いと思う。

投げ出してもしょうがない。
宿題みたいに忘れてもしょうがない。

そんなものかな。

2005/08/03

8月

何年か前までは、8月と12月は余裕があったのです・・・

それが今では全く同じペースで365日。
ご愛顧心から感謝申し上げますm(__)m

深呼吸して、また、頑張ります

2005/07/25

悲しい事

いわれのない文句を言われてしまう事ほど悲しい事はありません。全文をここでご紹介したい位です。

前回のアンケートでサポート部署のメンタルサポートをという事を書かせて頂き、調査本にも掲載いただくことが出来ましたm(__)mお役人様にもお読み頂けたのかと思うと嬉しい限りです。

これからのインターネットにおいて、私達はロボットじゃなく人間ですから対応者の人権を一緒に考えて頂けたらと思っています。

#メール講座にも書いた方が良さそうですね。

2005/07/19

3度の飯よりインターネットが好き!

という方、大募集。

求人情報更新致しました♪
インターネットに興味がある方
インターネットのお仕事をしたい方
ご応募お待ちしておりますm(__)m

インターネットの中心で一緒に叫びましょ

これであなたもメールの達人

さて、念願のメールについてのコラム。
ブログが立ち上がった事で始められそうです。

ご愛顧頂いております皆様に、ご家庭で、また社内でご活用頂き、
メールについての理解を深めて頂けたらと思っております。

このブログだけで研修OKという形を目指してコツコツ続けて参りますので是非ご利用下さいm(__)m

これであなたもメールの達人 ISPが教えるメール講座

2005/07/15

ハブぶっこわれ

ラボのハブがおなくなりになりました(-人-)

途中だったのに仕事。
急遽五月蝿いハブ投入中。

使い終わったら電気抜こ