ギャグではありません
4月1日のネタでもありません。。。
以後お見知りおきをm(__)m
新しい皆さま宜しくお願い致しますッ
今日はインターネットウィーク2006
ウチは最近ボット問題発生しませんねぇ
皆さん自己防衛してくださって居るんですね♪
カンゲキ!
さっきエステに予約の電話したら何時もと違うこと言われました(・_・)
次ぎ行ったとき他の方に確認してみよ~っと。
みんなで仕事してるんだもん、みんなで守っていきたいですよね。
ユーザーさまのイベントに行って参りました♪
実際にインターネットで繋がっているって目に見えること少ないので励みになります。
頑張ります!
インターネットは義理と人情で成り立っています。
力をお貸し下さった皆さま
陰ながら応援して下さった皆さま
本当にありがとうございましたm(__)m
我々もご恩を忘れずに義理と人情を大切に
これからも頑張ります。
spamを読む時間が苦痛でたまらなかったのだけれど・・・
何しろ、スパムでもスパムと思って貰えないものも多いですが、大切な、お客様からのメールもスパムと思われてしまうので全部読んでおります。
スパム駆除ソフトで対策していらっしゃる方、実際どうなのでしょう。。。
でも、音楽を聴きながらでもこの作業は出来ることを思いつきました!
ケ、セ、ラ、セ、ラ、ケセラセラ~♪
それって、人に向かって言わないよね?
というメールが来るとがっかりします。
何年経っても変わりませんね。
ただ、ストレスを溜めても得しないので
気分転換は早くなったかな(^.^)
今月ももう月末・・・・・
七夕の話題なんて出て来ていますねぇ^^;
近頃、WEBに掲載してあるメールアドレス宛のspamは減ってきたように思います。
ランダムに送信するソフトからのspamは増加傾向ですが。一つのアドレスだけでも減った物があるのは嬉しいです。メールアドレス変えるわけにはいかないですからねっ。
#ありゃ。タイトル小文字で書いても大文字に・・・提供元様に連絡せねば。これでは缶詰に(^◇^;)